2011-01-01から1年間の記事一覧

ScalaでXMLをパーズする

ネット上にはなんていうか「試しにやってみました」程度の簡単な例しか転がっていないので多少複雑な例を。以下のようなXML(sample-1.xmlとする)があったとして <ninjas> <ninja id="ninjaslayer"> <attacks> <attack name="Suriken"> <damage>10</damage> <times>1000</times> </attack> <attack name="Meia lua de compasso"> <damage>50</damage> <…</attack></attacks></ninja></ninjas>

multipart/form-dataのバウンダリ文字列生成(その後)

この方がClojureっぽいよ!という指摘をいただきました。 github:gistchar-rangeのところはおいといて(w確かに昨日のソースは (defn generateBoundary [] (let [chars "0123456789abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ-_"] (apply str "---…

Scalaでmultipart/form-dataのバウンダリ文字列生成

multipart/form-dataでデータをアップロードする必要が出てきたのでScalaでこりこり書き始めた。 各パートの切れ目を表すboundary文字列を生成するプログラムとしてランダム文字列の生成を見つけた。 以下ソースコード引用。 private String generateBoundar…

前回の答え

http.request(POST){ uri.path = 'mform.html' body = [status : 'update!', source : 'gegegege'] requestContentType = groovyx.net.http.ContentType.URLENC response.success = { resp -> println("status: ${resp.statusLine}") assert resp.statusLine…

httpbuilderで大苦戦

GroovyのHTTPBuilderで大苦戦している。 やりたいことはあるWeb APIで「multipart/form-dataでパラメータを送りなさい」というのがあって… つまり Content-Type: multipart/form-data; boundary=-AaB03x ---AaB03x Content-Disposition: form-data; name="us…

お題:文字列を先頭から見て同じところまで除去

このお題の挑発に乗り、Clojureで書いてみました。 しかしなんかダサい。猛烈にダサい感じが。こんなに関数を並べなくても一発で書けそうな気がするんだが、手続き型っぽく「先頭の一文字が全て同じか」「だったら先頭を切って次へ」的な発想になったのが敗…

1000以下の回文素数で最大のものを示せ

プログラマ採用にあたり事前にコーディング技術を評価するCodeEval、βを終了して一般公開という記事がTechCrunchに出ていた。 リンク先にはデモのページがある。これによると例題として 「1000以下の最大の回文素数を見つけるプログラムを書きなさい」 とあ…

まどマギのサントラのタイトルを訳す

ラテン語だった。訳してみたが信ぴょう性80%ぐらいだな。だからお前はマンモーニなんだよ! Sis puella magica! 魔法少女になってよ! Salve, terrae magicae 魔法の世界へようこそ Gradus prohibitus 禁じられた道程 Credens justitiam 正義を信じるもの Cl…